いよいよ、2台目の自作PC(使用者は娘1)にOSをインストールするよ。 やっとこWindows 10を導入するよ。 だけど、Windows 10って、 Microsoftアカウントを届け出しなきゃならないからだるい &#
続きを読む投稿者: しば
2003年、最初のホームページ立ち上げ。ウェブ日記からブログに移行。ブログは日本語と英語で気ままに書いてます。
このブログは2018年秋からの記事を載せてます。
それより前の記事は、サブブログにあります。
近頃、オオサンショウウオにハマってます♡
パソコン組んでみるよ。(12) 新品でないマザーボードゆえのトラップ
通電に成功したら、いよいよドライブ類を取り付けるよ。 2台目ケース・Thermaltake-Versa-ミニタワー型PCケースは、MicroATX規格(Ozzio MXシリーズと同じ大きさ、私の初号機ケースより少し小さい
続きを読むパソコン組んでみるよ。(11) 初・電源取り付け
息子の4号機は、私が組んでいる娘1用Windows 10と比べると、所要時間半分以下で出来上がった。 CPU、マザーボード以外の主要部品は新規購入なしだからね・・・ だから、この先は私の2台目自作機(=娘1用Window
続きを読む筆箱失踪の悲しみ ( ;∀;)
たかが筆箱 されど筆箱
続きを読むパソコン組んでみるよ。(10) まさかの親子同時自作
Windows 7をこよなく愛してきた娘1のPCが、今月に入ってからいよいよ不調になってきた・・・との報告を受けた。機械類のことを詳しく調べたがらないタイプのようで、「完全に壊れるまで(たとえサポート切れても)Windo
続きを読む#アナログ的ぶろぐ マックで書いた絵日記的な何か
MacBook Pro 2017 開封の儀

MacBook Air Early 2014との突然のお別れから6日、仕事帰りに2代目のMacBook(MBP2017)をお持ち帰り。購入即開封はできず、01/27に娘2のアパートで開封。 MBP2017は、USBスロッ
続きを読む相棒との別れは、時に突然に。

昨年の今頃、息子が「憧れのMac」を手にした。 昨年末辺りから「何かMacBook Airの動作がもっさりしてるなぁ」と感じ始め、スペック調べてみたら・・・ ストレージ(SSD):128GB CPU:intel Core
続きを読む#アナログ的ぶろぐ 2019年の抱負 on ジブン手帳
新年明けまして、パンドラの箱、開けちゃった・・・
平常運行なら、「明けまして おめでとうございます!」で始める 元旦の日記。 今年は、あけると危険なものを開けてしまったみたい。
続きを読む