05/18の記事では、年初めの受講端末ごとの感度実験結果表を載せているけど、WebRTCコンテンツの音質画質は、使用端末とインターネットへの接続形態だけで判断できるものではない。 使用端末に使われている部品性能でも、動作
レアジョブの、レッスンルーム。 昨年末に比べると、対応してる先生は増えてきてる感じ。 昨年11/28に正式リリースされて、PC編とモバイル編とで使い勝手のレビューをしたけど、約半年経って、レッスンルームに対する印象は、微
昨日、昼下がりに、レッスン予約した。 買い物を終えて、帰宅したばかり。 玄関先でノートPC (MacBook Pro) を立ち上げて、Skype for Macにログインして待機。 そしてレッスン開始時間になった。 なの
レッスンルームの使い心地レビューの2回目。 レッスンルーム対応の先生とは、スマートフォンアプリでもレッスンルームを利用できます ・・・て書いてあるから、レッスンルーム対応アイコンのある先生と、スマホでレッスンしてみたよ。
スピーキングテストは、レッスン回数通算100回おきに(大体)受けている。 「あんしんパッケージ」(毎月980円多く払うことで、3か月に1回ペースのカウンセリングを受けられる&スピーキングテストが割引価格で受けられる)に課