Shiba's House

卒業記念一人旅 1日目まで

通信制大学、卒業要件の単位を満たした。
2020年度に試験を受けた科目が0だったのと、2023年度に夏スクをキャンセルした分で卒業が後ろ倒しになった感もあり。
1科目だけど落単(単位取得に複数年かかったという意味)もあり。
夏スクは、ほぼ旅行気分だった。
コロナ禍前は、カモシューでも遅刻恐怖症だから都内に泊まってたし、それもまた楽しかった。
2016年4月に科目等履修生で入学し、仕事面で矜持が折れることあったのを機に、2018年4月から正課生3年次編入に出願したのだが、2016から2か年分の取得単位が反映して、2016年度入学正課生扱い(ということは修業年限8年なので、今年度の卒業はギリギリだ)。
ギリギリでもいい、卒業できるのならば。
履歴書学歴欄をアプデして未来を変えるのだ!

オオサン(オオサンショウウオ)に会いたい!

「卒業旅行」の行先は、はじめ、岡山を考えていた。
岡山県の、湯原温泉郷。
はんざきセンター(正式名:オオサンショウウオ保護センター)を見てみたい!
夜行バスでの行き方を調べたり、ホテルの思案をしたり。※岡山市内に泊まってレンタカーを借りるか、それとも不便だけど湯原に直行して狙った場所だけ行って他はのんびりするか?
どっちがより安上がりか?

しば
しば

だが、「さぁそろそろホテルやヤコバを予約」の段で、はしか流行があって、新幹線、特急、高速バスなどに乗ることが超絶怖くなってしまった!

—でも、卒業旅行そのものは諦めたくなかったし、オオサンに会うことだけは是が非でも遂げたかった。
それで!

そうだ!日光に行こう

実は日光でも、オオサンに会えるのだ。
それも、2年前に山方(淡水魚館)で会った、山ちゃんと大好き君に会えるのだ♪
日光なら、がんばれば車で行ける。※はしかを回避
03/14からチェックインだと激安なホテルを発見!(時価:2万円/3泊4日、朝食付き)

日光までドライブ

日光は、小6の時の修学旅行で行って以来。
家族では、一度一般道の杉並木を走ったことがあったかなぁ。
ナビを頼りにゴリゴリと車を走らせる。
VICSに表示される天気は晴れだけど、路肩には残雪!
栃木県北部は、雪国だ。
チェックインの時、「中禅寺湖畔の、両生類研究所を見たい」てオーナーさんに言ったら、地味に驚かれた。
雪で通れない場所があるかも・・・とのこと。
私は冒険好きな女子に映ったかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.