Shiba's House

パソコン組んでみるよ。(17-5)何となくUSB3.0付きフロントパネルに憧れて、PCケース交換

ケーブルの色にもこだわってみた

せっかくオシャレなPCケースだから、配線のケーブルの色にもがっつりこだわった。
まずは、ATX電源。
せっかく性能良くて安いんだけど、「ケーブルが悪目立ち」って前例を見てるからね・・・
今は側面が透けてるケースのほうが多数派なんで、ケーブル目立たないほうがかっこいいって思っちゃう。

初号機時代(intel第8世代Coffee Lake / Core i7 8700K with Windows 10)から使用のATX電源「KRPW-AK750W/88+(玄人志向80PLUS Silver)」

そんなわけで、ATX電源も、性能増強。

750Wから850Wに、増強。
PCケース入れ替えちゃったから、ケースとおそろいじゃなくなったけど・・・

新しいATX電源もお迎えしたし、新しいケースの構造を、よ~~く観察してから・・・

フロントパネル部の基盤の並びとか、配線。
これよ~く観察してI/O箇所把握しないとならんやつ。
極論言えば、ケーブル各種の流し込みの角度も、配線をすっきりさせるのに大事だったりする。

あった、あった、「魔境の3.5インチHDD取り付け」の画像!
MB取り付け箇所より下の段(底面のATX電源入れ場の隣)に、理論値2基まで取り付けられるようになってるのだけど、ATX電源から伸びてるSATAケーブルがどこまで届くか・・・て考えると、取り付けられる箇所は絞られる感。
MBとHDDをつなぐためのケーブルのほうが、比較的何とかなる。(今は黒しか買ってないし、長さだけを機にすればよい)

[次ページ] コンパクトなケースゆえの悩み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA