[ MacOS ] Sidecarを走らせたいか?それとも、USB周辺機器をたくさん使いたいか? [ Catalina ]

歴史に残る台風19号「ハギビス」がまだ日本列島から遠かった頃、Mac OSのメジャーアップデートがあった。 息子が夏からひそかに「iPadOS パブリックベータ」なるものをiPad Air2にダウンロードしていて、iPa …
続きを読む [ MacOS ] Sidecarを走らせたいか?それとも、USB周辺機器をたくさん使いたいか? [ Catalina ]

USB Type-C外付けHDDを作る。2台目

MacBookを買い替えに伴い、Mac用外付けHDD「のケース」も交換することにした。今まで使ってたやつも十分満足してたけど、【口(USBジャックのこと)】の形がガラッと変わってしまい、Type-C2つだけに減ってしまっ …
続きを読む USB Type-C外付けHDDを作る。2台目

USB Type-C 外付けHDDを作る。

Mac PCをバックアップするための、外付けドライブ選び、意外と難儀する。初めて使った外付けドライブは、MacBook Air Early 2014 (最初に入ってたOSはYosemite)。購入時に、Seag …
続きを読む USB Type-C 外付けHDDを作る。

#レアジョブ ちょっと待って!パソコンのSkypeが鳴らないよ(;・∀・)

昨日、昼下がりに、レッスン予約した。 買い物を終えて、帰宅したばかり。 玄関先でノートPC (MacBook Pro) を立ち上げて、Skype for Macにログインして待機。 そしてレッスン開始時間になった。 なの …
続きを読む #レアジョブ ちょっと待って!パソコンのSkypeが鳴らないよ(;・∀・)

Welcome! USB Type-C ~MacBook Pro 2017 開封の儀、他~

MacBook Air Early 2014との突然のお別れから6日、仕事帰りに2代目相棒(MacBook Pro 2017)をお持ち帰り♪ —とは言っても、即開封できず・・・(寂) テストの原案作ったり、評 …
続きを読む Welcome! USB Type-C ~MacBook Pro 2017 開封の儀、他~

相棒との別れは、時に突然に。

昨年の今頃、息子が「憧れのMac」を手にした。 過去記事にも残してある(→コレ)。 昨年末辺りから「何かMacBook Airの動作がもっさりしてるなぁ」と感じ始め、スペック調べてみたら・・・ ストレージ(SSD):12 …
続きを読む 相棒との別れは、時に突然に。

ありがとう、さようなら、Mac mini。~フルアップグレード直前のハナシ~

どでかいアップデートがあったのは、iOS12やWindows 10 October Updateだけではない。 Macもどでかいアップデートあるのだ。 Mac OS Mojave Mojaveは「モハベ」と読む。 ダーク …
続きを読む ありがとう、さようなら、Mac mini。~フルアップグレード直前のハナシ~