4月から、note始めた。
X上では、結構な頻度で見かけていたnote。
相互フォロワーさんの中にも、noteを書いていらっしゃる方が複数いるし、Twitter時代から「Twitterアカウントがあれば始められるブログ風の何か」だろうなとは思っていた
note始めてみた ~兼 ネットにモノを書くということの再考

4月から、note始めた。
X上では、結構な頻度で見かけていたnote。
相互フォロワーさんの中にも、noteを書いていらっしゃる方が複数いるし、Twitter時代から「Twitterアカウントがあれば始められるブログ風の何か」だろうなとは思っていた
ぶろぐ書きたい気分の時に限って、ぶろぐにログインできない。
何ということだ・・・
業者さんに頼むのも一つだけど、工賃めちゃくちゃ高いし、5ケタ(1万以上)軽く超える案件ぞろぞろだし、6ケタのとかもある。
タイトルになってる言葉を見落として、10ン年ブログやってきた。ブログサービスにしれっとついてきてたし、商品紹介の記事書く時に便利だったから、何気なく使ってた【アフィリエイトアカウント】・・・それが、想像以上に重い意味を持
続きを読む常時SSLに非対応な次の3ブログの状況です。 ① 「しばんちろぐ(無印)」 と ② 「しばんちろぐ 02」は、Seesaaに非公開化の依頼をしました。今は読めているとしても、いつ映らなくなるかわかりません。もしも「オフラ
続きを読む