パソコンと言えば というイメージが強いが、逆もできないわけではない。 実際私も、情報通信の授業でノートPCを「あえて有線LAN接続」にしなきゃならないこともあったし、2011~2015くらいまではデスクトップPCを無線L
続きを読むデスクトップPCを、あえて無線LAN接続してみる。

パソコンと言えば というイメージが強いが、逆もできないわけではない。 実際私も、情報通信の授業でノートPCを「あえて有線LAN接続」にしなきゃならないこともあったし、2011~2015くらいまではデスクトップPCを無線L
続きを読むいよいよ、2台目の自作PC(使用者は娘1)にOSをインストールするよ。 やっとこWindows 10を導入するよ。 だけど、Windows 10って、 Microsoftアカウントを届け出しなきゃならないからだるい &#
続きを読む通電に成功したら、いよいよドライブ類を取り付けるよ。 2台目ケース・Thermaltake-Versa-ミニタワー型PCケースは、MicroATX規格(Ozzio MXシリーズと同じ大きさ、私の初号機ケースより少し小さい
続きを読む息子の4号機は、私が組んでいる娘1用Windows 10と比べると、所要時間半分以下で出来上がった。 CPU、マザーボード以外の主要部品は新規購入なしだからね・・・ だから、この先は私の2台目自作機(=娘1用Window
続きを読むたかが筆箱 されど筆箱
続きを読むWindows 7をこよなく愛してきた娘1のPCが、今月に入ってからいよいよ不調になってきた・・・との報告を受けた。機械類のことを詳しく調べたがらないタイプのようで、「完全に壊れるまで(たとえサポート切れても)Windo
続きを読むMacBook Air Early 2014との突然のお別れから6日、仕事帰りに2代目のMacBook(MBP2017)をお持ち帰り。購入即開封はできず、01/27に娘2のアパートで開封。 MBP2017は、USBスロッ
続きを読む昨年の今頃、息子が「憧れのMac」を手にした。 昨年末辺りから「何かMacBook Airの動作がもっさりしてるなぁ」と感じ始め、スペック調べてみたら・・・ ストレージ(SSD):128GB CPU:intel Core
続きを読む