巨大台風が関東地方を襲った頃、夫は糖尿病教育入院で、隣町にいた。
「入院」とは言っても、寝たきりなわけではなくて、カロリーや栄養素をしっかり計算された「理想的な食事(メニュー)」を体感したり、運動前後の血糖値変化を調べたり、自己注射の練習・・・で、体質改善ブートキャンプのような雰囲気。
夫がお世話になったところは、「まず患者本人が自己管理(超高齢者で自身で身の回りのことができない方だけ、家族が代行)」主義で、食事に関しては
(1) 単糖類(いわゆるお砂糖入りのモノや、甘味料、菓子類)は減らせる限り減らす
(2) 多糖類(=甘くない炭水化物:米、パン、麺類、芋類、根菜類)は、バランスよく食べる
(3) 果物は、禁忌ではないけど、発病前よりは量を減らして食べる
—を勧めていた。
夫は、食品交換表の見方なども病院で習ったけれど、幸い?「調理済みお惣菜利用での糖尿病対策食」は何を選んだらいいかなどのレクチャーも受けた。
私は、家族同伴の栄養講座の時にメモを取りまくって、ひそかに自分のダイエットに「も」使えそうな小技がないかと探していた。
私は今年初めて市の健康診断を受けたのだが、空腹時血糖は正常だったけれど、ヘモグロビンA1c(=新しい糖尿病指標値)が異常値ではなかったけどギリギリだったし、メタボも【ギリギリアウトだね~】と注意されてしまったし、今までに見たTVの健康番組で共感できた範囲でのゆる~いモノだけど「低炭水化物ダイエット」を始めていた。
しかも、
私「も」低糖質食を食べていれば、夫が「あぁ、○○(糖質多い食べ物)食べられないなぁ」としおれることが減るだろう
—みたいな野望まで持った。
子ども達の中に、卵とか乳製品などの主要食物アレルギーのコが出た時に買った「アレルギー対応食の料理本」にも、制限食は家族みんなで食べることで食物アレルギー患児の精神的負担が減る・・・みたいなことは書いてあった。
夫はすでに大人なんで、20ン年前の治療食本に載ってる小技が効くかはわかんないけど、娘達が推してる男性アイドル(グループ)でも、
メンバーの誰かが(仕事の都合で)食事制限になった時、他のメンバーも制限食を一緒に食べて合わせてくれたから辛くなかった(*^^*)
・・・みたいな談話も読んでるんで、夫が糖尿病の診断を受ける前からすでに、私の潜在意識の中で「大人でも、制限食は誰かと一緒に取り組むほうがより効果が上がる」という仮説が立っていた。
※画像はアマゾンよりお借りしました
夫退院の少し前に糖尿病クリニックの医師が書いた(=監修、のほうがより正確だろうか?)写真付きの料理本を買って、隙間時間に読んだ。
夫退院前に、私が本に出ている「自分が無意識に選んで食べているもの」の糖質量をチェックし、私自身が○○を辞めるぞ・減らすぞ!と念じる。
夫が退院後に糖質の多い好物をスリップ(=医師から言い渡された禁を破る)する余地をできるだけつぶすことを暗に目指しつつ、壊滅していたお弁当作りもひっそりと再開。
(上)糖尿病確定前の、ある日の夫用お弁当(2015年)
(下)糖尿病確定後、退院直後の夫用お弁当(2019/10)
入院時、1日の総摂取カロリーが1500Cal、1食当たりが大体500Cal・・・と言われたので、私は「過去の勘定ではカロリーオーバーするなぁ」と思い、まずお米から減らした。
下の写真で使っている弁当箱は、糖尿病確定以前から使っているものだけど、うっかりお米を炊き忘れて、24h営業のドラッグストアで「糖質制限対応のパックご飯」を買ったら、ほぼ1人前のパックが半分ずつに小分けされていたのを見て、衝撃を受けた。
下のお弁当写真が、まさにコレの半分に分けた1パック分を盛りつけてみたものなんだけど・・・
見ているだけで侘しくなる( ノД`)シクシク…
んで、ご飯が少なくても侘しく見えないお弁当箱を探し歩くようになり・・・
どんぶり型保温弁当箱・・・なるものも買ってみた。
本来上がおかず入れで、下がご飯入れと思われるが、上下を逆に入れてみたら、【超小盛りなご飯】でも少なさを感じる度合いが下がった(気がする)。
本来の使い方をしても、ご飯よりもおかずのほうが主張が強いんで、低炭水化物食でも侘しく見えないように思う。
【参考】低糖質を意識してみた、自分用のある日のお弁当
完全に白米(炭水化物系主食全般)置き換えダイエッター仕様のお弁当( ´∀` )
千切りキャベツは、ドレッシングではなく、味ぽんをかける(油脂摂取量も減らす)。
「置き換え系ダイエット」には、私自身が3,4年前には気が向いた時だけ試していて、最初に試したのは、こんにゃく麺と牛乳に溶かすシェイク系。
昨年、白米を千切りキャベツ(時々無糖オートミール)に完全置換をやってみて、最高3kg/2週間を達成してからは、「痩せたいと思ったらばキャベツ」が定着しつつある。
ただ、夫にも「白米→千切りキャベツ置き換えやろう!」とは言っていないし、言えない。
さりげなく、小鉢に千切りキャベツとか野菜おかずを増やすことはしてるけど、それが精いっぱい。
前述の糖質オフ本では、より厳格な糖質制限のプランとして、白米やパン、麺類などの分の炭水化物を代替食材に置き換える例を出しているが、糖尿病の場合は、糖質を摂取したことによる血糖値の変動をできるだけ少なくする(糖質の「質(タイプ:単糖類は×だが多糖類は食べ過ぎなければOK)ことが肝要とのこと(夫の主治医談)。※ネット等で見る「ローカーボダイエット」よりは緩やかな糖質の減らし方
現在、夫は月1回のペースで定期通院し、服薬と自己注射(Ⅱ型なので、インスリンではない注射を使用)
退院直後からの2か月は、私が自分の減量ついでに厳格にカロリーを絞りすぎたみたいで、先日の通院後「最近ちとご飯の量減らしすぎ(薬・注射と併用してたら低血糖が出るようになった)」と夫に叱られてしまった💦
言い換えれば・・・夫は私が想像したよりもドクターの言いつけを守って職場やら家の外での食事をしてる、ということだ。
教育入院前は、朝はあま~いクリーム入りコッペパンやメロンパンをかなりの頻度で食べることが多かったけど、今ではパンを食べる時は、個包装の菓子パンではなくて、プレーンな食パンを買ってきて、甘さ控えめジャムや低トランス脂肪酸ピーナツバターを塗って食べるようになった。
夫が食事制限をすることになったのを機に、私自身がダイエットなどに関して、自分で自覚している以上に自分に禁止令を敷いてどMなことに気付いた。
おそらく、自分で自覚している以上に、食(の付加価値部分)に興味がないから、食べない・食べられないことを不便や苦行と感じないのだろう。
千切りキャベツも、キャベツが特価ならば(1個180円未満)、カット済み千切りキャベツ(パック)を買うよりも生キャベツ1個まるっと買って1個全部「切り置き」すると、千切りキャベツパック4つ分くらいの千切りキャベツを用意できる。
お弁当の写真を撮ってツイッターやインスタにUPしたりしてるけど、心から料理を作ること・食べることが好きなわけではないんだなぁ。
でも、立場上、ちょっとでも料理に対するモチベを上げるために、SNSで「いいね」の力を借りてるのかなぁ・・・
2020も、お弁当は、料理苦手なりにがんばって作ろうと思う。
過去にも、お弁当作りをがんばった年は、痩せたり、歯科検診の成績がよかったりしたから(^^♪
コメントを残す