Shiba's House

秘密の花苑(春)in 七ツ洞公園

母と七ツ洞公園のバラまつりを見てきた。
子ども達が小学生の頃、バラを愛でるためでなく散歩的に行って、カッコイイ園内オブジェに萌えていた・・・という印象を持ってる、七ツ洞公園。
母が新聞やTVで「七ツ洞公園のバラまつり」を知って、見に行きたい♪のリクエストが来たんで、時間を調べて行ってきたよ。

七ツ洞公園入口(駐車場前)
本格イングリッシュガーデンのバルコニー(駐車場)

初めての「バラまつり」

母から聞くまで全く知らなかった、七ツ洞公園のバラまつり。
「秘密の花苑」がどの辺にあるのかも、ぶっちゃけ母から言われるまで無頓着。
※子ども達小学生時代に行った時は、夏だったんで、バラが全く咲いていなかった

遠目からのバラ

「秘密の花苑」は、見頃時刻があるようなんで、母と私は開園一番に行ったなぁ。

七ツ洞 白バラ

全開したバラを見るのは初めて。

七ツ洞 濃いピンクバラ

バラは色や咲き方によって個々に名前があるのだけど(ネームプレートを見て名前控えるの忘れた)、バラのハイシーズンに初めて行ったってこともあるので、今回はとにかく写真撮りまくった感。

七ツ洞 深紅のバラ

個人的には、バラの色は深紅が一番好き。
でも、「嫌いな色のバラ」はないなぁ、バラは総じて好きだから。

七ツ洞 薄黄色のバラ

とあるゲームをきっかけに親しみ度が上がった、黄色系のバラ。
(ゲーム上で)バラを使った花加工クラフト(=要はDIYグッズ)で、黄色いバラが要る頻度が多かったのがきっかけなのだが・・・

七ツ洞 薄ピンクバラ

自分史上、一番いい感じに背景をぼかせたと思うバラ写真。

七ツ洞 日時計

秘密の花苑エリアにある日時計。
日時計、ほんとに久しぶりに見た。
なんかカッコイイ!

七ツ洞 カッコイイ水道栓

飲料用でない水の水栓(ろ過装置か何かの一部?)だと思うのだが、こういうのもいちいちカッコイイ!

しば
しば

園内にカフェやレストラン類全くなし、お土産屋さんもないけど、入場料は専用駐車場含めて無料だよ!

七ツ洞公園(水戸市ホームページ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください