私がAlder Lake(intel第12世代)に乗り換えるに当たって、「私は新規を組み、旧機(Comet Lake-S :intel第10世代)を息子に譲り、息子は彼の旧機(Coffee Lake: intel第8世代)を元手にしてGPUを格上げ・・・」というのが親子同時自作Version 2021の内容なのだが、息子の自作は昨年11月にものの1週間で作業を終えている。
この時点では、もはや単に私自身の自作なのだが・・・
諦めていたGPU12GBRAMに手が届いた~ わーい♪
私がパーツ供出だけで終わると思うなよ(ニヤリ)
アンプやヘッドホンを差すといつしか「ズザザザザ・・・・」
私のWindows 11デスクトップ、無事検品から帰ってきて、いよいよセキュリティソフト、MS Office、より抜いた愛用アプリ、データ用HDDやGPUなど装飾品を取り付けていく段階に入る。
ある意味一番ワクワクする。
今どきのHDMIモニターやゲーミングモニターはスピーカー内蔵だから、HDMIケーブルやDP(DisplayPort)ケーブルをPCに差してモニターをつなぐだけで、ゲームの音やYouTube動画の音もバッチリ出る。
音質が良いかどうかは微妙だが、モニターからはノイズが入らずにPC内の音が出るのだ。
でも、私がPCで見聞きする動画や音楽などを鳴らしたいのは、スピーカーから。
しかも私のデスクトップ向けに使用してるのは、真空管プリアンプ付きのパッシブスピーカー(スピーカーがアンプにつながってるタイプ)なので、アナログっぽく加工した音をパッシブスピーカーから鳴らす構成。
以前のように、3.5mmオス×2ケーブルで真空管プリアンプとデスクトップをつなぎ、テスト用音源を流すと・・・最初の2、3分はよいのだが、やがて
ズザザザザザ・・・・
このノイズが出始めると、どんなに美しい旋律も遮られるし、しかもいつ終わるかわからない。
差した直後に発生することもあるし、背面側2.0オーディオジャックだけでなく、前面イヤホンジャックに差しても同じように途中からノイズを吐く。
3.5mm穴ならば、スピーカーやヘッドホンジャックだけでなく、マイクジャックからもノイズが出る。
こりゃ、3.5mmオーディオジャックなしで音出力の構成にせんとなぁ
[次ページ] 3.5mmジャックを使わないほうが音質安定してるハナシ
コメントを残す