Shiba's House

パソコン組んでみるよ。(17-2) 親子同時自作再び!【自分編その2】

品数ない、レビューも少ない中でネットでモノを買う博打感

私は実は、ネットでモノを買うことが十分普及しても、実店舗で買えるものは実店舗で買いたい派。
ネットで買うにしても、①実店舗でも同等品が売られていて、かつ実店舗より安いものを買う、②一度実店舗で買ったものを再購入、③実店舗で売ってないけれど、高評価レビューが多く、興味を持ったものを買う・・・のどれか。
今回は、CPUファンをネットで購入したのだが、私がネットでモノを買うぞと決める条件①~③がどれも当てはまらない、でも買わないとPCが組み立てられないという状況に陥った。
11/12現在で、Alder LakeのMB規格に合う「LGA1700」のCPUファンは、空冷も簡易水冷も選択肢が片手の指に収まる程度しかなかった。
簡易水冷以上に空冷はレア感があり、私がかろうじて見つけたのがコレ。

ケースファンではよく見かけるメーカー、アイネックス製
付属ファンは光らないモデルなので、こちらのファンに付け替え予定

intel LGA1700 って、確かに箱に書いてある。
これでようやく組み上げを始められるよ。
虹色に光るファン(ARGBファン)やファンコントローラ(取り付けたファンの光り方をそろえるための部品)も、昨年7月と比べて仕様がすごく進化したし、品数も増えた・・・すなわち使う部品の選択肢も増えたけど、Comet Lake(intel第10世代)時代に購入した虹色ケースファンやファンコントローラは、継続使用することにした。

使い続けれるものは、使い続ける。
デスクトップ自作で、SDGs。
その心は、ちょっとでも費用を浮かせる・・・だったりする。
次回は、組み上げ開始から検品までの様子を紹介するよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA