Shiba's House

【珍獣】オオサンショウウオに会ってきた【かわいい】

オオサンショウウオ以外の仲間達

山方淡水魚館の、オオサン以外のお魚や水棲動物はこちら:

ウーパールーパー(黒)
ウーパールーパー(黒)、他に白いうぱーいます。結構でかい

ウーパールーパー、メキシコサラマンダー(サラマンダー:サンショウウオ全般)とも呼ばれるが、学術的な呼び名は「アホロートル」。※アホロートル:幼形成熟(一生幼生の姿で過ごす)サンショウウオの総称

ウナギっぽいけど・・・うん、ウナギだよ。
デンキウナギ。
尻尾しか見えないからわかりにくいけど、電流出すから塩ビパイプ入れてるのだろうな。
デンキウナギ全身図を動画で見る

サケ科の何か。イトウ?

サケ、マス類の水槽で撮ったのだが・・・強そう。
体が斑模様だから、もしや「イトウ」??

タナゴ群泳
尾ひれの根元と目の周りが赤いのがいる。美しい

私がアクアリウムをやってた頃は、ちょっと専門的な観賞魚屋さんだと「タナゴ」も売られていた。
タナゴも、在来種と外来種とがいて、交雑が進んでて、在来種は絶滅の危機・・・て境遇がオオサンと似てる。
他に、屋外の池にカメがいたなぁ。
みんな、みんな、かわいい。
お土産売り場は、なかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください