Shiba's House

ありがとう、さようなら、iPhone SE (1)WWDCショック!!

今年はたまたまWWDCの日が非番だったので、リアタイはできなかったけど、YouTubeの見逃し版で、WWDC2019をどうにか全編見た。
そして、見終わった途端に、猛烈な危機感を感じた。

私の大好きな、イヤホンジャック付きのiPhone SE、来年秋にEOSじゃないか・・・

 

EOS(End of support:OSがアップデートされなくなること、セキュリティパッチを受け取れなくなること)の心配をしなくちゃならないのは、実はWindows 7だけじゃないのだ。

 

 

デジタル端末がそれ単体でインターネットに接続できる(受信のみでも、送受信両方でも)のならば、大抵はその端末にはOSが入っている。
OSが入っているということは、端末自体が壊れていなくても、OSが古くなれば安全に使うことができなくなる・・・を意味する。
デジタル機器、使うならば安全第一で使っていきたいから、背に腹は代えられない。
iPhone SEとお別れする決心を固めたよ。

画像のiPhone SEは、実は私にとって2台目。
1台目は、息子のお下がり品の 64GBスペースグレイ。
大活躍してくれたけど、昨年の今頃、内蔵スピーカーに不調が現れるようになった。
Skype英会話で多用してたから気付くの遅れたけど、「設定」の「サウンド」で着信音を試しに再生した時に、音が途切れる。
電話がかかってきても、音が鳴らないことがある。
その時すでに、iPhone 8と、8Plusと、X(10) が好評発売中だったけど、あえてSE 128GBを選んだ(その時点で最後の1台)。
そのくらい、イヤホンジャックが大好きで、イヤホンジャック付きiPhoneしか認めていなかった。
同一モデル機種変後、すごく快適にiPhone SE使ってきたけれど、英語学習も兼ねて今年のWWDCを見ていて(WWDC関連のWebを読むも含む)、ふと我に返った。

デジモノでは、セキュリティが最優先

最新機種ほど、セキュリティ保護は手厚く受けることができるのは、自然なこと。
「ただの穀潰しで終わりたくない(穀潰して得ている知識は世間に役立てたい)」一心で、PCやデジモノの人柱erをやっていたりもする。
Apple Payを引っ提げてiPhone 7が出た時に、イヤホンジャックにこだわってSEを選んだこと自体が、ある意味例外。
「SEがiOSサポートを受け続けられる」という前提があってこそ、旧モデルの名機にこだわることができるのだ。
OSがサポートされなくなってしまったスマホは・・・悲しいけど、動いても【(安全性面で)死亡】 — それに比べて、OSを搭載していないiPodとかウォークマンみたいな音楽プレイヤー専用機は、端末が動く限り「生き続ける」ことができる。

 

 

自分の大切で大好きなiPhone SEが、現時点で【壊れてなくても来年秋に死亡(EOSを迎える)】し、しかも看取って(=EOSになったと確認)から機種変すれば、機種変時に新端末にかかる消費税率が10%になる・・・
消費税率UPが、iPhone機種変実行へと、私を超強力に後押しした。

分割払い価格を調べ、
イヤホンジャックのないiPhoneで、充電しながら有線ヘッドセットを使う術と道具を整え・・・

エレコムのQi充電器 5Wモデル ホワイトフェイス

(1) 基本、新iPhoneの充電はLighteningケーブルですることにする。

(2) iPhoneでオンライン英会話をする時は、バッテリ容量が十分あることを事前に確認

(3) やむを得ずバッテリ残量少ない時にオンライン英会話をする場合だけ、Qi充電器+Lightning to 3.5mmオーディオ変換プラグ+4極有線ヘッドセットを同時使用する

もっとワット数の大きいQi充電器もあるけれど、「Qi充電はあくまでサブ」と割り切って、5WのQiパッドは、ヘッドセットと一緒にヘッドホンケースに入れて持ち歩く。

さらにラッキーなことに、Lightningイヤホン(Apple純正品)が3月くらいからずっと家にある。(但しSkypeで使った時の音質はあまりよくなかった)
廉価ヘッドセットを4極モデルに買い替えれば、今までと同じ感覚で「出先でもオンライン英会話」が楽しめることがわかったんで、iPhone SE発売から3年半以上かけてやっと、機種変への踏ん切りがついた。

 

 次回は 機種変の覚え書き。
(端末代がすご~く高いゆえ、いろいろ大変だったの)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA