※顔が映らないようにして撮らせてもらったよ。 固定ページ内記事”Self-built PC”でも書いたけれど、私は、 自作デスクトップは育てていくもの —だと思ってる。 テクノロジー・…
ブログをインストール型WordPressに移行して約1か月。 新システムにも慣れてきた。 ある程度課金してるから、「金の無駄だ」でなく「スキルを購入しているんだ」と感じられるように、しっかり更新するぞ! んで、まずは2つ…
娘2が高2の時から使っていたマウスコンピュータのゲーミングPC(OZZIO MX83850SDGS、2011製)が、ついに最期を迎えた。 元はといえば、息子の最初のお下がりでない彼専用PCだった。 (お下がりまで含めた息…
Raspberry Pi の組み立て及び初期設定までの工程: (1) 基盤にヒートシンクを貼り付ける (2) 基盤をケースに収める ◆前回ここまで完了 (3) Micro SDカードをフォーマットする ←イマココ (4)…
息子が昨年度に「パイ(Raspberry Pi3b基盤)」を2枚ほど買ってモニョモニョと電子工作をしたのだが、そのうち1枚がずっと余っているのが気になっていた。 購入したのに使われてないものを見るのは、すごくモヤモヤする…