Shiba's House

「思い入れ」てんこ盛りiPhoneの、iOSアップデート plus 推しアイドルの写真類無圧縮いつでも見られるようにしたいを、なるべく多く叶える 

iPhone歴もうすぐ8年で、今までに類を見ない手ごわいiOSアップデートをした。
娘2用のiPhone 8で、ストレージは64GB。※端末代分割払いは完済していない
そこには、彼女の推しアイドルの雑誌スクショや、TVやビデオクリップ内のダイジェスト(=TVやビデオを見ながら「持ち歩き用」にiPhoneで録画するブツ)がぎっしり収められている。
あまりにぎっしり収めたために、ついにiOSアップデートに失敗するようになってしまった( ノД`)シクシク…

「とにかくiPhone内の画像を、パソコンに移動させよう」ということで、娘2のiPhoneを彼女のデスクトップにUSB接続して、画像や動画をPCへ移すことを試みるが、PCはエラーを吐いてばかり。
iOSバージョンを見ると、最新のアップデート(iOS13.3.1)が適用されていない。
—と同時に、私は娘2がこんな風に考えてiPhoneを使ってきたのではないか?・・・と邪推。

案の定、彼女はそれとなく写メっていた画像の拡張子がいつしか.heicになり、1枚当たりの圧縮率が上がったために、iOSアップデートに失敗するようになるまで「まだまだ撮れる」と思ってしまったようだ。
彼女のPCに画像や動画を移動できない状態で、是が非でも彼女のiPhoneのストレージを空けるため、私は【奥の手】を使った。

AirDropで私のiPhoneに画像や動画を送信→私にAirDropした画像や動画を娘2端末から削除

「iOSは購入時のまま使い続けることはできない。アップデートを繰り返せば繰り返すだけ、システム部の容量が増えるので、iPhoneを長く使い続けたいと思うならば、「空き」を確保しておかなければならない。
この点は、PCをより快適に使い続けるために(特にシステムディスク)容量を「腹八分で満腹」と考えるのをiPhoneに対しても適用すれば、Wi-Fiでのアップデートだけでサポート対象期間ギリギリまで使い続けることも可能だ。要は

「ストレージの空き容量が20%未満になったらそろそろヤバい(=画像類の断捨離必要)」

単純計算で娘2のiPhone 8よりも4倍デカいストレージを持っている私のiPhone XRに、彼女の写真や動画を一時退避させて、彼女のiPhone 8にiOSアップデートを当てる余地を作る。
おそらく500個以上はあっただろうなぁ。

私のiPhoneからクラウド(OneDrive)経由で、写真や動画を外付けドライブに吸い出しする

私のiPhoneに移動させた写真や動画を、私の諸端末がなくても娘2が再度見たい時に手軽に見られるように、外付けドライブに(コピーや切り取りをして)まとめておく。
私のiPhoneは、iOSや各種アプリ、電話帳、キャリアメール送受信用設定(プロファイル)はiCloudに、写真とMS Officeアプリで作った文書類はOneDriveに・・・と、バックアップ先を分けて保存している。
写真をiCloudでなくOneDriveにバックアップしている理由は、

(1) iCloudは写真をバックアップするには容量少なすぎ
(2) OneDriveは、画像や動画を無圧縮で保存可能

画像などを「圧縮」というのは、画質を落として容量を節約することなので、画質キープと容量節約はトレードオフであることを意味する。
大抵の場合、画質キープを優先するならば、有料のクラウドに預けるか、オンプレミスの保存場所に保存することになる。※オンプレミス:「自社・自宅内」の意味

ここまでで「iPhoneから取り除いた画像は、PCで見られればOK」な場合の、娘2側の作業完了。
だが、【iPhoneから取り除いた画像も常時持ち歩くことを諦めたくない】場合は、iPhoneでない端末をもう1台用意し、そこにiPhoneから取り除いたモノを保存したり、ためたりすることになる。

娘2のiPhoneにiOSアップデートを当ててまだ日が浅いから何とも言えないが、今後彼女の推しアイドルが活躍すればするほど、手元に置きたいお気に入りブツが増えることは容易に予想できる。
その時は、彼女のウォークマンをアップグレードになる。

余談(市内のパソコンショップにて、店員さんとの会話):

iPhoneに保存した画像をiPhoneの外に出す→外に出した画像をiPhoneとは別の場所に移植する を連続でやってiPhone内部ストレージ開けるのって、めちゃくちゃめんどくさいし一歩間違うとデータかなり散るよ。

店員さん
店員さん
しば
しば

ぇ、そんなにキワモノなアプデ作業だったんですか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA